151420 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

redcore

redcore

私の好きな本のページ1

私の好きな本のページです!
**「いつも忘れないで。」浅見 帆帆子 (著) ********
落ち込んだ時に、お友達に薦められて読みました。本当に、おだやかな気持ちになれますよ。
いつも忘れないで。( 著者: 浅見帆帆子 | 出版社: ダイヤモンド社 )
**「ピカソ作品集」ピカソ 【Pablo Ruiz y Picasso】*******
[(1881~1973)]スペインの画家。主にフランスで活躍。表現主義的象徴性を特色とする<青の時代>、叙情性を加味した<ばら色の時代>などを経て、ブラックとともに<キュビスム>を創始。その後も新境地を切り開きながら、20世紀の美術を先導した。陶芸・版画・彫刻・舞台美術なども制作。作「アビニョンの娘たち」「ゲルニカ」などがあります。私の部屋にも、もちろんポスターですが、飾っています。
**

P.ピカソ作品集 *ピカソ油彩カタログ(赤・青の時代) *
**「シャガール全石版画カタログ」シャガール 【Marc Chagall】 ****
[(1887~1985)]ロシア生まれのユダヤ系画家。エコール‐ド‐パリに属した。革命や2度の世界大戦など激動の20世紀を駆け抜けたマルク・シャガールは、さまざまな苦渋、ユダヤ人であるがゆえの迫害を受けながらも、97歳で生涯を閉じるまで多くの作品を残しています。故郷への追想、ユダヤ特有の伝統への敬愛などをモチーフに、詩的に構成した幻想的画風で知られています。故郷を離れ、フランス・パリの地で描いた油彩作品は<色彩の魔術師>と称されるほど、彼の画風を決定づける貴重な作品が多くあります。とても、ロマンチック。
シャガール全石版画カタログ
**「P・ゴーギャン作品集」ゴーギャン 【Paul Gauguin】 ******
[(1848~1903)]フランスの画家。大胆な装飾的構図・色彩を特色とし、晩年はタヒチ島に渡り、現地の人々を描いた。
P.ゴーギャン作品集 P.ゴーギャン油彩カタログ全2巻


© Rakuten Group, Inc.